2024/12/29 10:26



生姜は古くから親しまれており、美容や健康に良い効果が期待できる食材。

特に女性にとっては冷え性改善や代謝アップ、美肌効果など、嬉しいポイントがたくさんあり、忙しい女性でも手軽に試せる簡単レシピを2つご紹介!



生姜の主な効果

  1. 冷え性改善 生姜には体を温める作用があります。血行を促進する効果があり、特に冷え性で悩む女性にはピッタリです。冷えを改善することで、全身の代謝も向上します。

  2. 免疫力向上 生姜に含まれる成分、ジンゲロールやショウガオールには抗菌作用や抗炎症作用があり、風邪や感染症の予防に役立ちます。

  3. ダイエット効果 生姜の辛味成分は代謝を活発にし、脂肪燃焼をサポートしてくれるため、ダイエット中の方にもおすすめです。

  4. 美肌効果 生姜の抗酸化作用は、肌の老化を防ぎ、血流を良くすることで健康的な肌作りに寄与します。




簡単レシピ1

 生姜のはちみつレモンシロップ

材料(作りやすい分量)

  • 生姜: 50g
  • レモン: 1個
  • はちみつ: 150g

作り方

  1. 生姜は皮をむいて薄切りにします。
  2. レモンはよく洗い、薄切りにします。
  3. 煮沸消毒した瓶に生姜とレモンを交互に重ねて入れます。
  4. 上からはちみつを注ぎ、瓶の中の空気を抜くように軽く押しながら満たします。
  5. 蓋をして冷蔵庫で一晩寝かせます。

使用方法

  • お湯や炭酸水で割って飲むと、身体がぽかぽか温まります。
  • ヨーグルトにかけても美味しくいただけます。

簡単レシピ2

 生姜たっぷり野菜スープ

材料(2人分)

  • 生姜: 1片
  • 玉ねぎ: 1個
  • 人参: 1本
  • キャベツ: 1/4個
  • コンソメ: 1個
  • 水: 500ml
  • 塩、こしょう: 適量

作り方

  1. 生姜は皮をむいて千切りにします。
  2. 玉ねぎ、人参、キャベツを食べやすい大きさに切ります。
  3. 鍋に水を入れ、コンソメと切った野菜を加えます。
  4. 野菜が柔らかくなったら、生姜を加えてさらに5分ほど煮ます。
  5. 塩とこしょうで味を整えたら完成です。

ポイント

  • 生姜を最後に加えることで風味が引き立ちます。
  • 好みで鶏肉や豆を加えてアレンジするのもおすすめです。


個人的には、ルイボスティーとブレンドするのが大好きです!
雑味がないルイボスティーをお探しならぜひ。
上品なお味が特徴のルイボスティーはこちら♪